FreeBSD/Failed to set default locale

Failed to set default locale

tarやperlを実行すると「tar:Failed to set default locale」とエラーが表示されていて、
始めはデフォルトローカルってなんだろ?と思ってましたが、
よくみたらローカルではなくロケールでした。
プログラムの国際化みたいなのらしく、ロケールが日本語なら、日本語表記
英語なら、英語表記みたいにする仕組みらしいです。
説明⇒用語/locale
それが、FreeBSD4.6以前はLANG=ja_JP.EUCだったのですが、
FreeBSD4.6以降からはLANG=ja_JP.eucJPに変更になったようです。
LANG=ja_JP.eucJPに変更したらエラーは出なくなりました。

  1. 環境
  2. 対応

環境

FreeBSD 6.0
squid 2.5

対応

起動シェルでLANGをja_JP.EUC⇒ja_JP.eucJPに変更してやる。
・bash

$ vi ~/.bash_profile
----------------bash--------------------------
LANG=ja_JP.EUC
   ↓
LANG=ja_JP.eucJP
export LANG
----------------bash--------------------------
$ source ~/.bash_profile


・csh/tcsh

$ vi ~/.cshrc
----------------csh/tcsh----------------------
setenv LANG ja_JP.EUC
setenv LANG ja_JP.eucJP
----------------csh/tcsh----------------------
$ source ~/.cshrc