FreeBSD/cacti の変更点


*cacti [#od82e903]

MRTGと同じように、SNMPエージェントが取得した値や、~
プログラム/スクリプトの出力結果をグラフ化することが出来ます。

MRTGよりも優れている点はいくつもあります

#contents

**サンプル [#m828d8cb]
http://ma21.ath.cx/cacti/index.php
 ID:   guest
 PASS: guest

**phpの再コンパイル [#l228e70b]
下記のオプションを追加して再コンパイル、インストール
 --enable-sockets 
 --with-snmp 
 --with-mysql

***コマンド [#p657035a]
 # ./configure --with-apxs2=/usr/local/apache2/bin/apxs \
 --with-mysql=/usr/local/mysql \
 --enable-cli \
 --enable-pear \
 --with-tsrm-pth \
 --with-gd --with-zlib \
 --with-freetype-dir=/usr/local \
 --with-jpeg-dir=/usr/local \
 --with-png-dir=/usr/local \
 --enable-force-cgi-redirect \
 --enable-mbstring \
 --enable-mbstr-enc-trans \
 --enable-trans-sid \
 --enable-versioning \
 --enable-gd-native-ttf \
 --enable-gd-jis-conv \
 --enable-sockets \
 --with-snmp=/usr/local
 
 # make
 # make install
 # /usr/local/etc/rc.d/apache22 restart

**rrdtoolのインストール [#l961906c]
 # cd /usr/ports/databases/rrdtool
 # make install clean

**cactiインストール [#y90040af]
ソースを取得~
http://www.cacti.net/download_cacti.php
 # fetch http://www.cacti.net/downloads/cacti-0.8.7b.tar.gz

 # fetch http://www.cacti.net/downloads/cacti-0.8.7d.tar.gz
 # mv /home/matsui/public_html/cacti

■親切に日本語化してくれた人がいました。

 # fetch http://ftp.momo-i.org/pub/other/cacti-0.8.7d-i18n.tar.bz2
 # tar jxvf cacti-0.8.7d-i18n.tar.bz2
 # mv cacti-0.8.7d-i18n /home/matsui/public_html/cacti

**Apacheの設定 [#gb03ae0a]
 # vi httpd.conf
 --------------------------------------------
 # cacti
 Alias /cacti "/home/matsui/public_html/cacti"

**MySQLにデータベースを作成&データをインポート&cacti用のユーザーを作成。 [#vccf6dd4]
 # mysqladmin --user=root create cacti
 # mysql cacti < cacti.sql
 # mysql
 mysql> grant all on cacti.* to cacti@localhost identified by 'パスワード';
 mysql> flush privileges;
 mysql> exit

**cactiの設定ファイル中のデータベース関連項目を修正。 [#nbfd3f6b]
 # vi include/config.php以下デフォルト。
usernameとかpasswordを適宜修正。
 /* make sure these values refect your actual database/host/user/password */
 $database_type = "mysql";
 $database_default = "cacti";
 $database_hostname = "localhost";
 $database_username = "cactiuser";
 $database_password = "cactiuser";
 $database_port = "3306";

**cacti.sqlをインポート [#g33c2454]
 # mysql -u cactiuser -pcactiuser < /usr/local/src/cacti-0.8.7b/cacti.sql
 # mysql -u cactiuser -pcactiuser < /home/matsui/public_html/cacti.sql

**クーロン設定追加。 [#j0f0c8bb]
 # crontab -u root -e
 */5 * * * * /usr/local/bin/php /usr/local/src/cacti-0.8.7b/poller.php > /dev/null 2>&1
 */5 * * * * /usr/local/bin/php /home/matsui/public_html/poller.php > /dev/null 2>&1

**webの公開フォルダにシンボリックリンク作成。 [#c0bc93d2]
 # ln -s /usr/local/apache-2.2.6/htdocs/cacti /usr/local/src/cacti-0.8.7b
**ブラウザでアクセス [#y530c01a]
ブラウザでアクセス。~

**パッチ当て。以下サイトのコマンドをインストールディレクトリで実行。 [#b0fee905]
 http://www.cacti.net/download_patches.php
デフォルトはadmin:admin

**あとMySQLのテーブルにrrdtoolのversionを突っ込む。これがないとうまくいかない。 [#z0852076]
 # mysql
 mysql> use cacti
 mysql> INSERT INTO settings (name, value) VALUES ('rrdtool-version', 'rrd-1.2.26');↑

**ブラウザでアクセス [#y530c01a]
シンボリックを張ったパスへブラウザでアクセス。~
管理画面が出てくればOK。初期化処理っぽいことを行えばログインページが出現。ユーザー&パスワードを入力してログインしてコントロールパネルから操作。

**cacti-spineのインストール [#hc514132]

***MySQL [#jb0613cd]
libmysqlclient_r.so」が必要とのことなので、MySQLのライブラリディレクトリにlibmysqlclient_r.soが無い場合は、~
あらかじめconfigureオプション「--enable-thread-safe-client」を指定してMySQLをビルドしなおしておく。
 --enable-thread-safe-client

***portsから [#l37c3553]
 # cd /usr/ports/net-mgmt/cacti-spine
 # make install clean

***ソースから [#k2af0238]
 # wget http://www.cacti.net/downloads/spine/cacti-spine-0.8.7a.tar.gz 
 # tar zxvf cacti-spine-0.8.7a.tar.gz 
 # cd cacti-spine-0.8.7a
 # ./configure; make ;make install

***設定ファイルなど編集 [#g8e25058]
 # chmod 644  /usr/local/etc/spine.conf
 # vi /etc/crontab
 ---------------------------------------------------------
 # spine
 */5 * * * * matsui /usr/local/bin/spine > /dev/null 2>&1

cactiにWeb上からログインし、[setting] ⇒ [Paths]で[Spine Poller File Path]にspineのパスを入力~
[Poller]で[Poller Type]をspineに変更する。


**グラフ作成の流れ [#vd89e920]
 データテンプレート ⇒ デバイス(ホスト名) ⇒ データソース ⇒ 新規グラフ

**参考サイト [#x397697a]
http://cacti.loaded.jp/

・インストール、グラフの追加など~
http://www.stackasterisk.jp/tech/systemManagement/snmp05_01.jsp#1

・日本語化
http://www.momo-i.org/?Cacti%E3%81%A7%E7%8A%B6%E6%85%8B%E7%9B%A3%E8%A6%96
http://www.momo-i.org/chapter5/cacti.html


・テンプレート
http://www.debianhelp.co.uk/cactitemplates.htm