FreeBSD のバックアップ(No.1)


FreeBSD

インストール

DynaBookにInstall
Dynabook SS 3480にFreeBSD-5.4をインストールしてみました。
アップグレード
FreeBSDを最新版にアップグレードする
カーネル再構築
FreeBSD6.0でのカーネル再構築

WWW

Apache
Apache1.3
Apache2.0
MySQL + PHP4.4.0 + Apache2.0.54

2007-02-23 PHP-4.4.5にアップグレードした際の問題

Apache2.2/PHP 5.2.1
Apache2.2/PHP 5.2.1にバージョンアップした時のメモ
PHPログ
PHPでログを吐かせる
mod_proxy
2006/02/01 Apache2でmod_proxyを使う
WebDAV
Apache2 でWebDAVを使ってみる。
Proxy
mod_proxyを使う
squid
2006/02/26 squidを使ってProxyサーバを作ってみる
2006/03/11 起動、キャッシュクリア
2006/03/19 キャッシュさせたくない場合を追加
2006/08/23 ログローテート追加
Perl
Perlで警告メッセージが出る??
PHP-STATS
MySQLのバージョンが4.1だと文字化けするようです。 自分は4.0.26にダウングレードしたら文字化けしなくなりました。
2006/02/23 PHP-STATSインストール追加
2006/04/01 昨日の訪問者数・昨日のヒット数を表示する。
Java
JDK1.4.2をインストール
osCommerce
オープンソースの E-Commerce ソリューションosCommerceを導入してみました。
eAccelerator
eAccelerator で PHP 高速化
SuEXECのコンパイル設定確認
SuEXECのコンパイル設定を確認する。
Apache2 + SuEXEC
SuEXECのインストールと設定

NET

inetd
inetd.confを編集しtelnet&ftpを起動する。
2006/01/30 talkコマンドを使用する為のinetd.conf
SSHD
sshを起動する。パスワードミスに閾値を設定。
2005 12/14 ssh/tcp: bind: Address already in use というエラーが頻繁対処方
2006 10/22sshでパスワードなしにログインするには
ProFTPD
ProFTPDを使う
2006/01/03 PASVモードの設定追加
2006/01/14 FFFTPで属性変更できない対処追加
CVSup
CVSupを使いportsを最新にする。
Samba
SambaでWindowsと共有ファイルサーバを構築
Samba3
Samba3でWindowsと共有ファイルサーバを構築とibiconvのパッチ当て
PPPOE
PPPOE+NATD+IPFWでFreeBSDをルータにする
2006/01/03 IDENTに答えない追加
2006/03/18 IPFWでの中国・韓国からのアクセス制御追加
BIND8
BIND8でDNSサーバを建てる
BIND9
BIND9+FreeBSD5.4でDNSサーバを建てる
DHCP
ISC-DHCPを使ってDHCPサーバを建てる
ddclient
DynamicDNSを自動更新する。
2006 06/07 ddclient(RedHat)
SNMP
net-snmpをインストール
MRTG
snmpで取得したデータをグラフィカルに表示する。
一枚のLANカードに複数のIPアドレスを割り当てる?
一枚のLANカードに複数のIPアドレスを割り当てる方法を記述します。
nmap
ポートスキャンツール
IPアドレス
IPアドレスを設定する
IPアドレスを設定する(Linuxの場合)
VMwareのゲストOSの時間がずれる。
VMwareのゲストOSの時間がずれる対処

Mail

H+BEDV Antivirus
qmHandle
qmailのメール滞留の確認ツールのインストール
POP befor SMTP?
SpamAssassin
メールサーバでスパムメールを削除
Spamassassin3.1.0でCan't locate Mail/SPF/Query.pmとエラー
Spamassassin3.1.0でSubjectの変更について。
2006/09/14 sa-updateでルールセットの更新
2006/09/16 SpamAssassin日本語対応
vpopmail
vpopmail + qmail + mysql + qmail-scanner(clamav,spamassassin)
ProcMail
procmailでメール振り分け
DoCoMoからのメールを転送
qmailの設定
DNSで引けないサーバに対してメールを送信できるようにしたい。
Courier-IMAP
IMAPを設定してみる。
メールセキュリティチェック
GFI Email Security Testing Zoneでのメールセキュリティチェック
fml
メーリングリスト作成

MySQL

BackUP
MySQLのDBバックアップ方法
外部接続
外部から接続できるようにする。
ログローテート
MySQLのログをローテートする。
phpMyAdmin
phpMyAdminを導入してWeb上からSQLを操作してみる。

日本語

telnetでの日本語入力
telnetで日本語入力できるようにする。
Failed to set default locale
tarなどでエラー?
jman
日本語のマニュアルを使えるようにする。

ベンチマーク

UNIXBENCH
Unix用ベンチマークテスト
bonnie
Unix用ベンチマーク、ディスクのIO性能を測定
bonnie++
Unix用ベンチマーク、ディスクのIO性能を測定

その他

vim6?
vim6
vimのhelp
vimで:helpで表示されるヘルプをまとめました。
vimの設定ファイル.vimrc
vimの設定ファイル.vimrcについて記述します。
rootでログインできない
パスワードを忘れたりした時はシングルユーザモードで起動して設定しなおします。
quota
ディスククオータを設定する。
sudo
sudoをインストール
portupgrade
Portsを最新に保つ
nkf
2006/03/03 文字コードを変換するnkfを導入
bash2
bash2を導入
slコマンド
豊田正史氏のslコマンド
Wget
WgetとはUNIX上で使えるダウンロード支援ツールです。
w3m?
起動
ブートオプションを選択する待ち時間を短縮する。
ログイン時のメッセージを変更する
telnetなどでログインした際に出力されるメッセージの変更方法を記載します。
HTTP
HTTPコード一覧
quota警告
ユーザにquotaの警告を出すメモ
memcached